売上業務

売上入力・送り状発行

売上入力をすることで、
「送り状」、「納品書」、「請求書」、「受領書」、「出庫依頼書」、「産地証明書」
が発行出来ます。
(送り状は荷受先宛、納品書は得意先宛に発行されます)

※各伝票をクリックすると、サンプル伝票を表示します。(別ページとして開きます)

送り状
納品書
請求書
受領書
出庫
依頼書
産地
証明書

ロット別在庫選択
商品を選択すると、図の【ロット別在庫選択】画面が表示されます。選択した商品の商品別・倉庫別ロット一覧表を表示します。
必要なロットの「出荷数」へ数量を入力して引き当てをします。
●商品を在庫から引き当てながら入力するため、自動的に在庫を減らします(出庫)
●製品原価(在庫単価)の付いた在庫を引き当てることで、正確な粗利額、粗利率を計算します。

伝票を先に発行
ロット引当をせずに伝票を先に発行し、後から在庫を引き当てることも可能です。
後で在庫を引き当てることで正確な粗利を計算し、在庫を管理します。

ロット引当
「ロット未引当一覧表」
ロット引当をせずに発行した伝票を集計し、表示します。ロットを選択して再引き当てを行います。
「ロット一括引当」
ロット引当をせずに発行した伝票の明細と同じ「商品+規格+単量+合数」が在庫にあった場合、古い在庫から順(先入先出)に、自動ロット引き当てを行います。

入力支援
「売上入力」等入力画面では、入力支援として、下記の機能がございます。
●「商品履歴」得意先別の商品履歴表より商品・規格・単価の組み合わせを選択します。商品選択後、ロット引き当てを行います。
●「伝票複写」伝票を複写します。複写後、ロット引き当てを行います。
●「行複写」明細行を複写します。複写後、規格、数量、単価等を修正します。

売上集計表・粗利集計

「売上集計表」では、日ごと、月ごと、年ごと、等期間を指定して本日、今月、今年の【売上】【粗利益】を集計することが可能です。1日単位で自由に期間を設定することも可能です。
「得意先別」、「商品別」、「得意先別商品」、「商品別得意先」、「商品区分別」等、多数の売上集計方法がございます。

※集計項目を編集して、オリジナル帳票を設定することも可能です。
※「売上集計表」「売上一覧表」等、帳票はすべて「画面表示」「印刷」「Excel出力」がございます。

請求書発行

「売上入力」を行うことで、「請求書」を発行することが出来ます。
請求書には、
 ・指定の伝票をまとめた一括請求書(横型)
 ・月決請求書(縦型)(横型)
の2種類がございます。
※「月決請求書」で前回請求額を表示する場合は「入金入力」を行います。

一括請求書

月決請求書

水産王の「月決請求書」「単票請求書」は、「適格請求書」として対応しています。
「適格請求書発行登録事業者番号」を入力して、請求書へ表示することが可能です。

「納品書」と「請求書」の明細行には「税率(%)」を表示し、
最下行には
「8.00%(軽減税率)対象額」
「10.00%(標準税率)対象額」
を表示しています。

売掛残高一覧表・得意先元帳

月次資料を作成します。
「売上入力」後「月次集計処理」を行うことで、「売掛残高一覧表」を集計します。

また、得意先別に「得意先元帳」を集計します。

株式会社 
東総コンピューターシステム
〒288-0048 
千葉県銚子市双葉町3-27
TEL 0479-25-1117  
FAX 0479-25-1116