製造業務
製品原価、歩留の自動計算をし、使用した商品の在庫を自動で増減します
製造入力
【製品原価】自動計算:原材料、資材、経費、労務費等から、【製品原価】を自動按分計算し、ロットごとに原価を付与します。手入力も可能です。
【原価計算】の比率:同じ製品でも規格により重みが違う場合、【原価計算】画面で比率を変更することが可能です。
それぞれの比率から合計金額を計算し、合計金額から単価を計算します。
【歩留】:原材料と製品から歩留を自動的に算出します。
原材料と製品の単位が違う場合も、それぞれに共通の単重量を持たせることで、単位を揃えて歩留を計算することが可能です。
例:製品単重量(kg) 2kg
原材料(kg) 製品(箱) 単量 歩留
100 20 2 80%

クリック・ピンチアウトすると拡大します。

クリック・ピンチアウトすると拡大します。
【自動在庫処理】:使用した原材料、資材を在庫から自動的に減らし(出庫)、製造した製品の在庫を自動的に増やします(入庫)。
現在の「在庫箱数」「在庫数量」が自動計算されます。

クリック・ピンチアウトすると拡大します。
加工依頼入力、ひな形入力
製造入力を補助する機能として【加工依頼入力】と【ひな形入力】を用意致しました。
【加工依頼入力】は、製造内容を登録して製造入力へ読み込み、使用します。
何度でも読み込み可能です。
決まった内容の製造が多い場合にご利用ください。
また、「備考欄」へ詳細な内容を書き込めるため、加工場への指示書としても使用可能です。

クリック・ピンチアウトすると拡大します。
【ひな形入力】は、あらかじめ製品の最小基準数の登録をします。
レシピとして使用可能です。
製造入力へ読み込み、必要な数量を入力して製品登録をします。

クリック・ピンチアウトすると拡大します。
製造日報
製造入力をしたデータを【製造日報】として出力をします。

クリック・ピンチアウトすると拡大します。
製品集計表・一覧表
期間内の製造データの一覧表、または集計表を、「原材料」「製品」「資材」「経費」別に出力します。
「Excel」出力に対応しています。

システム構成

お気軽に
ご相談ください
お電話でのお問い合わせ
0479-
25-1117
受付時間 9:00-18:00
[ 土・日・祝日除く ]
株式会社
東総コンピューターシステム
〒288-0048
千葉県銚子市双葉町3-27
TEL 0479-25-1117
FAX 0479-25-1116